飛行機に乗ったらマイルは貯めるべき?メリットとは?貯め方とは?

飛行機に乗ったら、マイルって貯めるべきなのでしょうか?

飛行機に乗るとマイルが貯まることはなんとなく知っているけど、

実際に乗ることになったら、貯めたほうがいいの?と気になりますよね。

たまにしか乗らないけど、貯めないともったいないの?

貯めたら何ができるの?どうやって貯めたらいいの?

私も慣れないうちはまったくマイルのことなんて気にしていませんでしたが、マイルを知っておいて損はないです。

今回は、飛行機に乗ったらマイルは貯めるべき?またマイルを貯めるメリットについてご紹介します。

スポンサーリンク

飛行機に乗ったら、マイルは貯めるべき?

日常生活でも、たまに聞くマイル。

マイルを貯めて得したなんて話はよく聞きますよね。

飛行機に乗るときには、マイルって貯めるべきなのでしょうか?

結論は、飛行機に乗る予定があるのなら、ぜひこの機会にマイルを貯めることをおすすめします。

たとえ、今後飛行機に乗る予定がなくても、その1回分だけでも貯めて損はありません。

特に国際線は距離が長いので、一回のフライトだけで、それなりにマイルが貯まります。

貯まるマイル数については、同じフライトに乗っても、買った航空券の予約クラスによって違っています。

要は高いチケットは多く貯まる、安いチケットは換算率が悪いということなのですが、

国際線は、安いといっても、何しろ距離があるので、往復分考えると、だいたい数千マイルは貯まります。

マイルを貯めないと、ただ飛行機に乗っただけで終わりなのですが、手続きすれば、マイルが貯まって、それを別のことに使えるのです。

マイルは、飛行機に乗るなら貯めないと損する、というより、乗るともらえるオマケみたいなもの。

でも、そのオマケの魅力がすごくあるので、知らないで見逃してしまうよりは、

乗った分のマイルくらいは貯めるべき、とおすすめするのです。

マイルを貯めるメリットとは?

では、マイルを貯めるメリットとは一体なんでしょうか?

一番お得なのは、特典航空券への交換

航空会社によって、マイレージクラブのサービスはさまざまなのですが、

まず、一番のウリは、マイルを特典航空券と代えられることです。

特典航空券とは、通常ならお金を払って買う航空券を、マイルを使って得られる航空券。

例えば、JALなら6,000マイル貯めると、「東京-大阪」の航空券(片道)に交換できます。

参考までに、6,000マイルというと、JALで格安航空券でロンドンに一往復すると貯まるくらいのマイル数。(換算率50%で計算)

「東京-大阪」の航空券は、普通に買うと安くても片道1万円はします。

一度のフライトで、一万円分のおまけがもらえると思えば、マイルを貯めるメリットが分かるでしょうか。

他にもマイルでアップグレードできたり、航空券代金の代わりにマイルを使ったり、手荷物の超過料金に使える航空会社もあります。

飛行機以外のサービスにも使える

最近は、航空券だけではなく、マイルを飛行機以外の買い物にも使えるところが増えています。

便利なところでは、JALなら、ファミリーマートのクーポンに交換したり、イオンの電子マネー「WAON」に交換できたりします。

ANAなら、スタバのプリペイドカードに交換したり、Tポイントやナナコポイントにも交換できます。

他にも、楽天スーパーポイント、スタジオアリスの撮影券、カタログギフト、ヤマダ電機のポイント、マツモトキヨシのポイント、、などなど。

外国の航空会社にもありますが、特に日本の航空会社は、こういった飛行機以外のマイルの交換先がとても増えています。

飛行機に乗ることがなくても、何か役立つものに交換できるはずなので、貯めたマイルが無駄になることはありません。

ここがお店のポイントカードと違うところ。

お店のポイントカードは、またそのお店で買い物しないと使えませんが、マイルなら飛行機に乗らなくても使えるのです。

スポンサーリンク

そもそも乗っただけで貯まったマイル。

使わなかったところで損はないし、使った分だけ得できる、ということです。

ちなみに、マイルをお得に貯める・使う方法は、たくさんインターネットで紹介されています。

マイルの魅力はそれくらいあるということですが、私はそこまで極めてこだわらなくても、

搭乗したフライトのオマケ(マイル)を、自分が好きなものに交換できる、というのが単純で十分な魅力だと思っています。

マイルはどうやって貯めるの?

では、自分が搭乗した分のマイルはどうやって貯めるのでしょうか?

マイルの貯め方

航空会社は、どこも自分のマイレージクラブを持っています。

まずは、入りたい航空会社のマイレージクラブに登録します。

登録方法は、ホームページから入会するのが便利ですが、

当日、空港のチェックインカウンターや、飛行機の中でも申込書をもらうことができます。

そうすると、自分のマイレージ番号が発行されます。

飛行機の予約があれば、その予約にマイレージ番号を登録すると、搭乗後にマイルが貯まります。

マイレージ番号の登録方法は、ホームページから自分でできたり、予約センターに電話したり、チェックインカウンターでカードを見せたり、といった方法です。

もし搭乗したあとでも、マイルの事後精算ができる航空会社もあります。

JALやANAは6ヶ月前までのフライトなら、マイルが貯まります。

入会前のフライトでも、6ヶ月以内なら大丈夫。

もしマイルのことは気にしないで乗っちゃったけど、やっぱりあのときのマイルを貯めておきたい!と思っても、6ヶ月前なら遡れます。

ただし、eチケットの控えや搭乗券が必要になる事が多いので、捨てないで取っておきましょう。

マイレージカードは無料

マイルを貯めるマイレージカードの発行は、どこの航空会社も無料です。

年会費など一切かかりません。

ここで、どこの航空会社でもよくあるのが、クレジットカード機能が付いたマイレージカード。(JALカードなど)

これは年会費がかかります。

こういったクレジットカード機能が付いたものは、カードで支払うとマイルが貯まるなど、メリットもありますが、

飛行機に乗った分のマイルを貯めるだけなら、無料のマイレージカードで十分。

よく使うようになったら、あとからクレジットカードに変更することもできます。

マイレージには提携航空会社がある

マイレージクラブは、それぞれの航空会社が持っているのですが、

提携している航空会社同士、マイレージも提携があります。

つまり、一つのマイレージカードを持っていれば、提携の航空会社に乗ったときもマイルを貯められるのです。

例えば、ANAとルフトハンザは、提携しています。

ANAのマイレージカードを持っていれば、ルフトハンザ航空に乗ったときも、ANAのマイルが貯まります。

JALとアメリカン航空も提携しているので、アメリカン航空に乗ってもJALのマイルが貯まります。

現在、航空会社は、世界的に大きなグループを3つ作っていて、提携会社も多くあります。

それぞれのマイレージカードを作らなくても、いろんな航空会社を使っても、マイルを貯めることができるのは便利です。

逆に、それぞれの航空会社でマイルを貯めても合算はできません。

カードを作る航空会社は少なくしてマイルはまとめたほうが得。

こうなると、どこの航空会社のマイレージカードを作ろうか、迷うこともあります。

どこの航空会社のマイレージカードを作るかについては、別に記事で書こうと思います。

さいごに

飛行機に乗ったとき、マイルは貯めるべきかについてご紹介しました。

特に国際線の飛行機に乗ったときは、マイルが多く貯められるので、今後飛行機に乗る予定が無くても、貯めておくことをおすすめします。

マイルを貯めるメリットは、特典航空券に変えられたり、生活の中で使えるポイントに交換できること。

飛行機に乗る予定がない人にとっても、貯めたマイルは無駄になりません。

乗った飛行機のマイルは、航空会社のマイレージクラブに入会して、フライト情報にマイレージ番号を登録するだけ。

搭乗した後で入会した場合でも、マイルの後付けもできる航空会社が多いです。

eチケットの控えなど、航空券の情報が分かるものと、搭乗券を失くさないように、早めに手続きしてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする